flat nagomini宮の陣

ご相談

アンドホームズの管理物件にお住まいの入居者さんからご相談を受けた案件。地元で複数の貸家を相続されたので、オーナーとして古い貸家をなんとかしたいとのご希望でした。1973年にオーナーのお父様が建てられ、多くの方に住み継がれてきた平屋の借家たち。全9棟のうち3棟はオーナーのご親族がお店や住居として利用されており、老朽化のためそのまま住居として貸すのは難しい状態の残り6棟を活用して面白い企画をとのご相談でした。

企画

場所は福岡県の中央に位置する久留米市。市街地の中心部である西鉄久留米駅から2駅の宮の陣駅近くに物件はあります。周辺は交通の便も良いことから集まる中規模の事業所や病院などと、古くからの住宅街とが隣接するエリア。

オーナーは古く味のあるものが好きで、生まれ育った地元の宮ノ陣を少しでも盛り上げたいということから、なるべく建物を残して活用したいというご意向でした。ただ、そのまま住居として貸すには大規模な修繕が必要な状態なので、現状のままテナントとして貸し出し、改装は借主に自由に行ってもらい、退去時の原状回復は不要としました。

借主側での改装もある程度の費用が見込まれたため、長期的にご入居いただけそうなことと、万が一ご退去があったとしても当初よりもより良く改装された状態で物件が戻ってくるので、次回募集時にはさらに良い条件で貸し出すことができそうなことも、オーナーにとってメリットになります。

6棟中、敷地の奥に建つ3棟は道路に面しておらず、法令的にテナントへのコンバージョンが難しいので、残念ながら解体し月極駐車場とすることにしました。すぐそばに大規模な分譲マンションがあり、慢性的に平置き駐車場が不足していることは調査済みだったので、テナントが稼働するまでの収入源としても考えていましたが、予想通り20台全てがすぐに満車となり、リスク分散的にも良い結果となりました。

ネーミングは、物件を建てられたお父様のお名前から「和」の一文字をいただき、なごみと読ませてもらいました。こぢんまりとしたスケール感の平屋「mini」「flat」と近隣の方に「ふらっと」寄ってもらえる施設になって欲しいという思いから、「flat nagomini宮の陣」とし、イメージカラーは近所で古くから愛される「将軍梅」という梅の花の色にしています。

リーシング

近隣のかたに気軽に寄ってもらい、エリアの拠点になれるような集客力のあるテナントを募集するため近隣のリサーチを行っていたところ、一駅隣の五郎丸駅そばで同じように古い戸建てをコンバージョンした美容室やスイーツ店があることを知り、ご挨拶にうかがいました。

MOON HAIR(美容室)

cinq boucle(スイーツ)

オーナーやそのご親族とも親しくされている地元の店主さん達で、いろいろとお話をうかがい募集の参考にさせていただきました。また、募集で物件を内覧されたお客様も、参考にと見に行かれることがあり、お手数をおかけしたにも関わらずご対応いただき、本当にありがとうございました。

数件の内覧ののち、ほぼ同時に3棟すべてにお申込みをいただくことができました。

A棟:田中崇仁 土地家屋調査士事務所

B棟:Fresh Bakery Primo

C棟:みちくさほいくえん

flat nagomini宮の陣を中心に、宮ノ陣エリアがさらににぎやかになってもらえればと思います。

物件概要

所在地福岡県久留米市宮ノ陣4-3-26、27、28
交通西鉄宮の陣駅 徒歩約5分
面積55.19㎡
築年月1973年7月
構造木造平家建
企画/ロゴデザイン/リーシング/管理アンドホームズ株式会社
Fudousan Plugin Ver.6.8.0